千葉県立 青葉の森公園近くの小さなヨガ教室

ギーターヨーガ

ヨガ 勉強会  個人レッスン・出張ヨガ 私について ブログ アクセス スケジュール・予約 お問い合わせ

【ギーター】第2章24番目の詩

अच्छेद्योऽयमदाह्योऽयमक्लेद्योऽशोष्य एव च ।

acchedyo'yamadāhyo'yamakledyo'śoṣya eva ca |

नित्यः सर्वगतः स्थाणुरचलोऽयं सनातनः॥२.२४॥

nityaḥ sarvagataḥ sthāṇuracalo'yaṃ sanātanaḥ||2.24||

これ(自分自身)は切られたり、燃やされたり、濡らされたり、乾かされたりする事は出来ません。

それは変化せず全てに行き渡り、安定し、不動で、永遠です[24]

-

この詩の「これ[アヤム]」という言葉は、存在しないアートマー、すなわち”無い”[シューンニャ]ではなく、自分自身で明らかで、自分自身で存在するアートマー[स्वतःसिद्ध]のことを言っています。

「わたしがいる」と言う為に、知覚、推理、推測、例え話、あるいは「わたしが”無い”」を確かめられる[アヌパラプディ]と呼ばれる知る為の道具は要りません。

”無い”を認識する為ですら、存在する何者かを必要とします。

例えば、私の手の中にコインがない事を知る為に、知覚と、知覚を使う人が必要です。

知る為の道具は、それを使う誰かが必要です。

肉体が、昨日と同じではないと知覚する為ですら、知覚を得る道具が必要です。

そして、痛みや悲しみは、誰にも見せる事が出来ないので、誰もそれを確かめる事は出来ません。

それは、純粋に自分自身の経験で、専門医も痛みや悲しみがあるかどうか言う事が出来ません。

目撃者の知覚[サークシー・プラッテャクシャ]は、感覚器官を必要としない知覚ですが、これも知覚です。

肉体の様々な状態や、考えを知る為に、それを知る為の知覚があります。

何かを忘れてしまったと知る事ですら知覚で、私は知る為の道具があるので、全てが私に明らかです。

「私が在る」は、知覚や、聖典、感覚器官、推理の前に、わたしは存在してるのです。

わたしが存在するので、推理し、見たり聞いたりすることが出来ます。

わたしが存在するは、自分自身で明らかで、わたしが存在するので全ての知識が明かされます。

これ[アヤム]は、破壊の対象でもないもの[アッチェーデャ]を示すとして重要な言葉です。

アートマーは、”無い”ではないのでクリシュナはそれを繰り返し続けました。

伝統的には、不妊の女性の子供は存在しないという例え話が使われます。

アートマーは、全ての存在、自分自身で存在していて、切られたり、燃やされたり、濡らされたり、乾かされたりすることはありません。

空間は、世界の全てに行き渡りますがアートマーには行き渡っていません。

アートマーとは意識で、アートマーは空間に行き渡っています[サルヴァガタ]。

そしてアートマーは動く事が出来ません[スターヌ]。

わたししかないので、動きようがありません。

揺れたりもしません[アチャラ]。

常に同じで、常にあり続けます[サナータナ]。

アートマーは、どんなものにも、どんな方法でも影響されず、いつも同じで、いつも新鮮で、いつも新しいのです。

この様にアートマーを知ることで、どの様な悲しみも抱く必要がありません。

「アートマーの為に泣いていません。アナートマーの為に泣いているのです」と、言うかもしれませんが、クリシュナは言います。

アナートマーは、いつも変わり続ける[アニッテャ]です。

いつも過ぎ去るもので、それを止めたくても、あなたは止める事は出来ません。

ですから、クリシュナは尋ねます。

「アルジュナよ、何にあなたは悲しむのですか?悲しみの余地など全くありません。為されるべき何かがあるだけです。それをしなさい!」