ブログ

2021-07-12
【ギーター】Introduction⑥
2021-07-10 明かされた知識[ア・パウルシェーヤ・プラマーナ] 啓示によって、この知識は起こりましたが、これには啓示という言葉の理解が必要です。 ヴェーダーンタを含む、全ヴェーダは、明かされた(啓示された)知識で […]

2021-07-06
【ギーター】Introduction⑤
2021-07-03 私を知る為に、どんな知る手段があるのか? 私が存在することを知る為に、知る手段は必要ではありません。 私が存在することは、私が知っています。 知る必要があることは、私が何者であるかです。 私とは、自 […]

2021-07-02
【ギーター】第6章04番目の詩
यदा हि नेन्द्रियार्थेषु न कर्मस्वनुषज्जते । yadā hi nendriyārtheṣu na karmasvanuṣajjate | सर्वसङ्कल्पसन्न्यासी […]

2021-06-28
【ギーター】第3章10番目の詩
सहयज्ञाः प्रजाः सृष्ट्वा पुरोवाच प्रजापतिः । sahayajñāḥ prajāḥ sṛṣṭvā purovāca prajāpatiḥ | अनेन प्रसविष्यध्वं […]

2021-06-26
【ギーター】Introduction④
2021-06-26 祈りはいつも自分のため 祈りを捧げる時、その祈りは、自分自身の為です。 それは、何も悪いことではなく、他者や、生きとし生けるもの全てに祈るのは、他の人が幸せなことで、初めて私も幸せなので、結局私の為 […]

2021-06-20
【ギーター】Introduction③
2021-06-19 世界はあなたの問題の原因ではありません あなたを不満足にするのは、ありとあらゆる時間に限られたもの、すなわち世界では無く、あなた自身です。 そのことをギーター18章を勉強し見ていきます。 唯一の解決 […]

2021-06-17
【ギーター】第6章03番目の詩
आरुरुक्षोर्मुनेर्योगं कर्म कारणमुच्यते । ārurukṣormuneryogaṃ karma kāraṇamucyate | योगारूढस्य तस्यैव शमः कारणम […]

2021-06-12
【ギーター】Introduction②
2021-06-12 わたしのあるがままの姿として、わたし自身が安全であり満足であると、わたし自身を見るなら、その時、わたしはモークシャです。 わたし自身が安全で、わたし自身が喜びなら、どんな状況の変化も、安全も必要とは […]

2021-06-07
【ギーター】第3章09番目の詩⑩
2021/06/07 यज्ञार्थात्कर्मणोऽन्यत्र लोकोऽयं कर्मबन्धनः । तदर्थं कर्म कौन्तेय मुक्तसङ्गः समाचर ॥३.९॥ yajñārthāt […]

2021-06-06
【ギーター】Introduction①
2021-06-05 人間として生まれてくることは、進化論の視点、輪廻転生の視点から見ても、簡単なことではないと言われています。 人間だけが、自由意志という、とても稀な能力を授かるので、全ての進化の過程は、人の手の内(自 […]