अथ चेत्त्वमिमं धर्म्यं सङ्ग्रामं न करिष्यसि ।
atha cettvamimaṃ dharmyaṃ saṅgrāmaṃ na kariṣyasi |
ततः स्वधर्मं कीर्तिं च हित्वा पापमवाप्स्यसि ॥२.३३॥
tataḥ svadharmaṃ kīrtiṃ ca hitvā pāpamavāpsyasi ||2.33||
けれども、もしあなたがダルマに沿うこの戦争に従事する事を拒むのなら
あなた自身の義務や名誉を失いパーパを負うでしょう
-
ダルマと調和するこの戦いを避けるなら、アルジュナ自身のダルマを滅ぼすとクリシュナは言いました。
為されるべきことが滅ぼされるとは、それは単に、それをしないということです。
アルジュナが今まで得た名誉や名声をも失います。
以前アルジュナは、ハンターの姿で現れたシヴァ神と互角に戦い、シヴァ神は、アルジュナに武器を与えて祝福しました。
神であるシヴァと戦いを交え、アルジュナは大きな名声を得ました。
その名声の全てが失われ、アルジュナはパーパだけを負うのです。
戦わないこと自体はパーパではありませんが、すべき義務から逃げ出すことは、パーパを招く行いです。
「アルジュナよ、あなたは罪を負うでしょう[pāpam avāpsyasi]、そしてあなたは名声も失うでしょう[kīrtiṃ ca hitvā]」とクリシュナは言いました。
◎行いをしないことは罪ではない
何もしないことで、パーパが与えられることはないと思う人がいるかもしれません。
直接的な結果は作り出さないにしても、他のことをしますから、結果はあるのです。
実際、行いをしない事も、目に見える結果[ドリシュタ・
例えば、部屋の掃除をしなければ、エントロピーの法則に従い、乱雑になります。
これは目に見える結果[ドリシュタ・パラ]です。
しかし、目に見えない結果[アドリシュタ・パラ]は、
「行いをしなければパーパを負う」という言葉だけでは不明瞭です。
要点は、成されるべき事をしない時、その代りに、他の行いをするので、その行いが、アドリシュタパラを呼び込むということです。
戦場から逃げ出すことは行いです。
アルジュナの立場における、この”撤退”という行為は、義務を放棄し、別の何かをしますから、明らかにアドリシュタパラを引き起こします。
パーパを避けられないということが、クリシュナに言われたダルマに基づくもうひとつの議論でした。
「アルジュナは、哀れみ深い人だから森に行ったのでしょう」なんて、誰も言いません。
それどころか、名誉や名声を失うとクリシュナいました。