千葉県立 青葉の森公園近くの小さなヨガ教室

ギーターヨーガ

ヨガ 勉強会  個人レッスン・出張ヨガ 私について ブログ アクセス スケジュール・予約 お問い合わせ

【ギーター】第2章57番目の詩

2020/06/20

यः सर्वत्रानभिस्नेहस्तत्तत्प्राप्य शुभाशुभम् ।

yaḥ sarvatrānabhisnehastattatprāpya śubhāśubham |

नाभिनन्दति न द्वेष्टि तस्य प्रज्ञा प्रतिष्ठिता ॥२.५७॥

nābhinandati na dveṣṭi tasya prajñā pratiṣṭhitā ||2.57||

あらゆる状況に執着せず

快・不快を得ても愛慕も嫌悪もない

その様な人の知識は、十分に成し遂げられています[57]

-

油や膠(にかわ)の様な粘り気のあるもの

粘着するものがスネーハと呼ばれます。

例えば、自分の子供への愛情はスネーハだと考えられます。

遠くにいようが、子供は私の頭の中で常に私と一緒にいます。

分かち合いがあり、子供の喜びや悲しみが

私の喜びや悲しみになり、影響されます。

愛情は問題ありませんが、執着[アビスネーハ]はやっかいです。

子供に愛情がある時、話したり、話を聞いたり、いい子いい子する。

そういったスネーハは、子供の成長の為にとても大切です。

しかし、愛情は執着になり得ます。

執着は、ある種の拘束があり、所有され、コントロールされる対象になります。

私達のマインドは、心[hṛdaya]がある所にあります。

執着がある場所にマインドは向かいます。

何百もの場所に心[hṛdaya]があり

マインドは心(hṛdaya)にペースを合そうとし、何百もの場所に行きます。

痛みや腫れを伴う傷を負う人は、痛みがあるので

その傷を優しい気持ちで癒そうとします。

多くの癒しの行為により、傷は、愛と優しい気持ち全部を受け

あらゆる治癒力のシステムが働き出します。

心[hṛdaya]がそこにあるので、マインドがそこに行きます。

その時、マインドはサト・チト・アーナンダの意味に留まることを許しません。

執着は、天国からはじまる、多くの対象物に向かいます。

完璧な天国描写にも、賢者は興味がありません。

賢者の心[hṛdaya]は、その人自身で、決して失われず、どこにも捕らわれないのです。

愛や、友情や、優しい気持ち、労わりがありますが、駆け引きはありません。

接頭語のアヴィが、スネーハという言葉の前に加えられます。

賢者は、愛情を持ちますが、過剰な愛、すなわち執着ではない事が

ウパニシャドやギーターを通して明かされます。

クリシュナも、明らかにアルジュナに愛情がありました。

アルジュナに対し、愛情はあっても

「こんなに教えてやってるから、理解しろ!」などという執着はありません。

執着がムムクシュを助けたりしません。

この詩はまた、喜ばしい状況に舞い上がって踊ったり

好ましくない状況を憎んだりしない事を私達に語っています。

シュバという言葉は、喜ばしい事、好ましい事など

アシュバは、死や病気などの喜ばしくない事を意味します。

賢者は、快・不快を得ても愛慕も嫌悪もせず

それをあるがままに受け入れます。

あらゆる状況も、同じ[サマハ]です。

これは、ある種の理解から生まれる態度ですが

賢者にとっては、それは自然で自動的な表現なのです。

賢者の知識は、リアル、アンリアルの識別から生まれていますから。