千葉県立 青葉の森公園近くの小さなヨガ教室

ギーターヨーガ

ヨガ 勉強会  個人レッスン・出張ヨガ 私について ブログ アクセス スケジュール・予約 お問い合わせ

【ギーター】第2章69番目の詩③

या निशा सर्वभूतानां तस्यां जागर्ति संयमी ।

yā niśā sarvabhūtānāṃ tasyāṃ jāgarti saṃyamī |

यस्यां जाग्रति भूतानि सा निशा पश्यतो मुनेः ॥२.६९॥

yasyāṃ jāgrati bhūtāni sā niśā paśyato muneḥ ||2.69||

全ての生きものにとっての夜の中で 自分を熟知している賢者は目覚めています

生きものが目覚めているその中に 気づいている賢者にとっては夜です[2-69]

-

「あなたがブランマンである」と最初にヴェーダが言わないのは、その知識の準備をしなければならないからです。

カルマを果たし、ヴェーダの最後の章に辿り着き理解出来ます。

カルマを果たさなければ、ニャーニーでも、イーシュワラに瞑想する人でもありません。

何も拠り所のない流木の様に、流され孤立してしまいます。

知識の準備が出来ていない人に、教えはなく、教えを乞うので、教えがはじまります。

その代わり、この知識の為の考えの準備として、カルマを果たすことが推奨されます。

イーシュワラ、モークシャに興味がなければ、カルマ・ヨーガも始まりませんから、最初に天国[スヴァルガ]を得る為、人は申し付けられた儀式を行いパーパを避けることができ、プンニャがもたらされると話されます。

価値の価値を持ち、体以外に唯一の自分自身[アートマー]があることを信じます。

この世にはたった1人の人しかいません、それがイーシュワラです。

最初はそれで十分なのです。

ダルマ・アダルマを重んじるなら、リアルとリアルでないことの識別は然程遠くなく、ラーガ・ドヴェーシャの重圧が少なくなります。

これがヴィヴェーカです。

何が何たるかを、問い始めるやいなや始まり、最初に、内側のゆとりがあって、自然にヴィヴェーカがやってきて、自然とヴェーダーンタに向かいます。

ですから自分自身の無知がある限り、人はカルマを果たすべきです。

知識があるなら、カルマの放棄[サルヴァ・カルマ・サンニャーサ]があります。

考えをきれいにする[チッタ・シュッディ]の為に、カルマを果たすのです。

リアリティとは創造されるものではなく、リアリティは既に成し遂げられています。

あるがままです。

何万というカルマを行ってでさえ、「ある」というリアリティを作り出したりできません。

シャンカラの時代には、モークシャは、知識だけは得られず、知識と行いの統合によって得られる[ニャーナ・カルマ・サムッチャヤ・ヴァーダ]という論争が広くなされていました。

シャンカラは、その考え方の間違いを論破する必要に気づきました。

知識を持たない人にとって、ヴェーダによって申し付けられたカルマは確かな根拠のあるプラマーナです。

ところがニャーナがあれば、サルヴァ・カルマ・サンニャーシーで行い手ではありません。

あなたは「賢者はカルマをしないので、私もカルマをしない」などと言うことは出来ず、カルマを演じる必要がありますが、賢者はカルマを演じる必要がありません。

そういう意味で、カルマをしない賢者を見習うことは出来ないのです。

「賢者はどの様なカルマもしない人」とクリシュナは言ってはいません。

「この人には義務がない」と言うなら、カルマ・ヨーガの生活を送らず、代わりに怠惰な人になるに他ならないと、ムムクシュによって解釈される可能性があります。

カルマが申し付けられない、という意味で「賢者にとっての夜が、全ての人にとっての昼である」と、クリシュナが指摘したのです。

知識の道具[プラマーナ]は、賢者にとってプラマーナではありません。

賢者には、全くプラマーナがありません。

最後のプラマーナであるヴェーダーンタですら、役目を終えています。

「あなたがブランマン」と知るまでは、ヴェーダーンタはプラマーナで、その後、それもまたミッテャーです。

「知識の道具」「知られるもの」「知る人」この3つの違いはありません。

知識の道具[プラマーナ]は役目を終え、知る人[プラマーター]、知られるもの[プラメーヤ]も同様に、それはブランマンです。

まさに知る人が、「あなたは知る人ではない」という知識によって取り消されます。

足に刺さったトゲを抜く為に、トゲを使いますが、トゲが取り除かれたなら、足に刺さったトゲも、 取り除くためのトゲも両方捨てます。

体が火葬される時、体が完全に焼かれているか、 火の中の死体を確認する為に棒が使われますが、その棒も最後は燃やされます。

同様に、最後のプラマーナ 「タット・トヴァム・アシ」も去ります。

知る人[プラマーター]であるあなたが 、「あなたがブランマンである」と言われます。

あなたがブランマンなら、知る人はいません。

この知識が起こるなら、 プラマーターは、まるでプラマーターです。

「 知る人」「知られるもの」「知るための道具(知識)」 3つ全てが、ブランマンです。

この知識の目覚めの中に二元性は去り、「 知る人」「知られるもの」「知識」が、「わたしはブランマンである」という 知識の目覚めの中に消えてしまいます。

ですから、賢者の価値を真似たり、知識の根付いた人[スティタ・プラッニャ] のどんな描写も役には立ちません。

賢者を賢くした智慧[プラッニャー] について話すことは出来ても、この智慧が無い限り、賢者とは何かを理解できません。

しかし、アルジュナは賢者の描写を知りたがり、賢者がどの様に世界に反応するかを知りたがりました。

クリシュナは、ダルマを除き、賢者を真似ることは出来ないと、 アルジュナに述べました。

「行い手である」観念が否定された賢者には、もはやカルマは必要ないので、ヴェーダの儀式や、どんな義務にも拘束されません。

ですから、賢者を真似ることは危険なのです。

クリシュナは、真似ることが出来る、 賢者の考え、価値、制御、熟達についてを述べ、これらは日々の生活、振る舞いの中で 探求者にとっての道具[サーダナ]となり得ると、クリシュナはアルジュナに確信させました。

そして「どういう人が賢者なのか? 」を知る方法など無く、「昼と夜が違う様に、賢者は無知な人とは違う」 と言いました。

アルジュナは、これに驚かされますから、 クリシュナは、次の詩で 「賢者とは何か? 」理解させる事が出来る例え話を述べました。